笠間 WEB SHOP

注文方法 : お求めの書籍の書影をクリックしてください。
1.最寄りの書店からご注文 2.各種ネット書店からご注文 3.弊社からご注文(①宅配便(送料有料) ②PayPalを利用(送料無料))

 

古代史の思い込みに挑む

松尾 光(著)

四六判  304頁 並製
定価 1,600円+税
ISBN 978-4-305-70867-0 C0021
在庫あり

奥付の初版発行年月 2018年07月
書店発売日 2018年07月20日
登録日 2018年06月21日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

紹介

歴史事実といわれるものに、疑問をもつ方に答える。

本書は、縄文・弥生時代の端境から鎌倉幕府の成立までの1500年にわたる古代史における問題点・疑問点について、トピックス的に55項目を挙げ、適宜解明し解説を施した古代史入門書。項目の設定は文化講座等の受講者からの質問に答える形をとっている。話し手からの関心事ではなく、聞いている側・読んでいる者の疑問にもっとも密着した書である。

目次

はじめに

Ⅰ 古代・飛鳥時代
1 渡来か征服か  中国・朝鮮から渡来した弥生人が縄文人の上に君臨したのか
2 国譲りの主体  「出雲神賀詞」は、大和王権内部の猿芝居か
3 語源説と御師  神無月に神々が出雲に集まるというのは本当か
4 保存か破壊か  宮内庁管理下の天皇陵などが発掘調査できないのは不当か
5 吉備も葛城も  雄略天皇は大悪天皇なのか、有徳天皇なのか
6 女帝との関係  皇后は宮中でどういう役割を果たしていたのか
7 訓読と文脈と  『隋書』に仏教導入で日本に文字を教えたとあるのはなぜか
8 槍弓戦と騎兵  刀は、戦場で必携品だったのか
9 肖像と応現像  唐本御影と称する聖徳太子像は、実像か虚像か
10 磐之媛と有間  『万葉集』にある聖徳太子の歌は、本人の詠んだものか
11 板蓋宮大極殿  乙巳の変は、建物のなか・そとのどっちで行われたのか
12 刺客の立位置  乙巳の変で「韓人が入鹿を殺した」とある韓人とはだれのことか
13 大化の改新   軽皇子(孝徳天皇)が黒幕だったという説はただしいか
14 中大兄と入鹿  ハンドはサッカーの反則だが、犯土ってのは何だ
15 国造軍・外征  白村江の戦いは裁兵の処理が目的だったのか
16 倭姫王・額田  天智天皇は、皇后がいなかったから即位できなかったのか
17 空位の可不可  大友皇子は、天智天皇没後に即位していたか
18 正当防衛偽装  壬申の乱は、どうしてあのタイミングではじまったのか
19 氏族制と天武  宦官制度はなぜ日本に導入されなかったのか
20 持統と長親王  『懐風藻』に見られた弓削皇子の言動に込められた憤激とは

Ⅱ 奈良時代
21 日出処と扶桑  『旧唐書』に記された日本の国号改定の経緯はほんとうか
22 漢文の訓読み  『日本書紀』本文はどのように読まれていたのか
23 神代巻・国学  『日本書紀』はどう読まれ、『古事記』はいつから読まれてきたか
24 言文の不一致  『日本書紀』は中国漢文で、『古事記』『万葉集』はなぜ和語なのか
25 井上・紫の上  元正女帝の独身は、不思議でなかったか
26 基王・膳夫王  長屋王の変の真相は、皇位継承をめぐる腹の探り合いだったのか
27 中華思想受容  元号は、貴重な重要無形文化財である
28 グレゴリオ暦  和年号は、ただ西暦年号に置き換えればいいのか
29 尼戒壇の存否  国分尼寺は、いったいだれが運営していたのか
30 大宝養老戸籍  三十八歳の光明皇后・四十歳の孝謙上皇はもう子を産めないか
31 仲麻呂の仕業  安積親王は毒殺されたのか
32 恵美氏の創立  藤原仲麻呂は、子を親王に仕立てようとしたか
33 奈良麻呂の変  大伴家持は、どうして決起しなかったのか
34 影媛・手児名  古代の恋愛は、定型化した約束事に縛られていた
35 国司・写経生  役人への支払いは実費なのか定額の規定額だったのか
36 食法・扶持米  ひとは、米をどれほど食べていたのか
37 多度神の悲願  なぜ神々は本地垂迹説を受け入れ、仏の「従」となったのか
38 白壁王と他戸  「天武皇統と天智皇統との鬩ぎ合い」という構図は有効か

Ⅲ 平安時代
39 緒嗣への授劔  桓武天皇は、藤原百川になんでそんなに感謝しているのか
40 吾嬬・碓氷峠  古代の東国とはどこのことか
41 主権者は誰か  乱・変・役・陣はどう使い分けられているのか
42 権力の盥回し  摂関政治の基盤は、良房・道長の例が典型だったのか
43 資産と妻問い  同じ物語でも、時代によって書き替えられてしまうことがあるとは
44 国風文化とは  平仮名が発明されなければ、物語文学はできなかったのか
45 縮合か代入か  漢字の音読みは、反切法でどうすれば会得できるのか
46 歴史観の歪み  武士は、貴族が武装してはじまったものだったんだって
47 摂関家と院政  源為義・義朝父子は、保元の乱でどうして敵味方となったのか
48 以仁王の令旨  木曽義仲は、後白河院にとって助けの神じゃなかったのか
49 怨霊と後白河  平家の滅亡は、望まれていたのか
50 平直方・義朝  頼朝は、なぜ鎌倉に幕府を開いたのか
51 壇ノ浦・地頭  鎌倉幕府の成立は、一一八五年なら今度こそ正解なのか
52 吉凶忌・暦注  暦の上の迷信は笑えるか
53 古道・条里制  地名は、貴重な文化遺産である
54 醤油・餅・女  味覚や方言も、人が担っている大事な文化遺産である
55 時代認識の差  「古代」は日本史上になかったか

あとがき
古代天皇系図

著者プロフィール

松尾 光(マツオ ヒカル)
1948年、東京生まれ。
学習院大学文学部史学科卒業後、学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程満期退学。
博士(史学)。

神奈川学園中学高等学校教諭・高岡市万葉歴史館主任研究員・姫路文学館学芸課長・奈良県万葉文化振興財団万葉古代学研究所副所長を歴任し、その間、鶴見大学文学部・中央大学文学部・早稲田大学商学部非常勤講師を兼務。現在、早稲田大学エクステンションセンター・NHK文化センター講師。

上記内容は本書刊行時のものです。

ご注文方法

1,600円(税抜)

在庫あり

最寄りの書店からご注文

紀伊國屋書店(新宿本店)旭屋倶楽部三省堂書店・岩波ブックセンター有隣堂 | 東京都書店案内

弊社からご注文

(1) 宅配便(送料有料)

住所・氏名・電話番号を明記の上、直接下記宛にご注文ください。宅配便にて発送いたします。送料は500円を承ります(2kg以上のもの、北海道・四国・九州・沖縄・海外へのご発送は実費を頂きます)。お支払方法は、書籍に同封の郵便払込用紙(00110-1-56002)にてお支払い(ご注文金額によっては、先払いをお願いすることもございます)をお願い致します。

(2) PayPalを利用(送料無料)
 ※海外への発送はご利用いただけません.
購入手順のご案内
発売前の商品をカートに追加し購入決済することもできますが、発送は発売日後となりますのでご了承ください。