笠間 WEB SHOP

注文方法 : お求めの書籍の書影をクリックしてください。
1.最寄りの書店からご注文 2.各種ネット書店からご注文 3.弊社からご注文(①宅配便(送料有料) ②PayPalを利用(送料無料))

書評あり

 

平家公達草紙 『平家物語』読者が創った美しき貴公子たちの物語

櫻井 陽子(著/文 他) / 鈴木 裕子(著/文 他) / 渡邉 裕美子(著/文 他)

A5判  256頁 並製
定価 1,900円+税
ISBN 978-4-305-70825-0 C0093
品切れ・重版未定

奥付の初版発行年月 2017年02月
書店発売日 2017年02月14日
登録日 2016年12月22日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

書評情報

A PHP Error was encountered

Severity: Notice

Message: Undefined offset: 97

Filename: shoshi/single_v1.php

Line Number: 167

Backtrace:

File: /home/kasamashoin/kasamashoin.jp/public_html/shop/ci/application/views/shoshi/single_v1.php
Line: 167
Function: _error_handler

File: /home/kasamashoin/kasamashoin.jp/public_html/shop/ci/application/controllers/Bd.php
Line: 186
Function: view

File: /home/kasamashoin/kasamashoin.jp/public_html/shop/ci/index.php
Line: 320
Function: require_once

2017-07-02  橋本麻里

紹介

『平家物語』に満足できないなら
自分たちで書けばいいじゃない?

『平家物語』の登場人物を借り、鎌倉時代の読者が創った
美しき御曹司たちが織りなす逸話集『平家公達草紙』。
公達への夢と憧れの詰まった、二次創作の元祖!

本書の特色
(1)全話の内容をストーリー仕立てでわかりやすく紹介!
(2)現存する三系統の影印・翻刻・注・現代語訳を掲載!
(3)本文の読解を助ける補注とコラムを豊富に収録
(4)資料編には系図・書誌・人名一覧・人名索引を収録
(5)『平家公達草紙』の下地『安元御賀記』翻刻を初紹介

■カバーイラスト:D・キッサン

目次

作品への招待〜読者の願望が生んだもう一つの『平家物語』〜

巻頭カラー◆ 掌編『平家公達草紙』

Ⅰ 『平家公達草紙』を読む[影印・翻刻・コラム/補注/現代語訳]

本章の読み方〈凡例〉

一、華麗なる一門
[1]平重盛─凛々しい大将
[2]平維盛─華やかな舞姿
[3]平重衡─陽気な悪ふざけ
[4]美しき小松家の人々
 ◆補注 現代語訳

二、平家の光と影
[1]おしゃれ合戦
[2]紅葉に遊ぶ
[3]不吉なわざうた
[4]追憶の建春門院
[5]重衡と恋人たち
[6]東北院の思い出
 ◆補注 現代語訳

三、恋のかたち
[1]恋のさやあて─維盛と隆房
[2]神出鬼没の隆房
[3]雪の日のかいま見
 ◆補注 現代語訳

Ⅱ 資料編

系図
人名一覧
書誌
『安元御賀記』翻刻
参考文献
人名索引

あとがき

前書きなど

(『平家物語』に対して、後世の読者たちは)こうあったらいいのに、という願望もあります。それらが書かれたものがないのなら、自分たちで書けばいいのです(中略)それがこの『平家公達草紙』です。現代で言えば、夢見る歴女が戦国武将や幕末の志士に憧れてイケメン像を作り上げることと、一脈通じるかもしれません。鎌倉時代のお嬢様やその周辺の人々が、『建礼門院右京大夫集』や『平家物語』の中から、特に好きな男性のキャラクターに、自分たちの願望や憧れを込めて、様々な手法を使って、平家公達の横顔を二次創作していきました。...「作品への招待」より

著者プロフィール

櫻井 陽子(サクライ ヨウコ)
駒澤大学教授。『『平家物語』本文考』(汲古書院、2013年)、『平家物語大事典』(共編、東京書籍、2010年)、『平家物語の形成と受容』(汲古書院、2001年)等。
鈴木 裕子(スズキ ヒロコ)
駒澤大学教授。『新時代への源氏学 関係性の政治学Ⅱ』(共著、竹林舎、2015年)、『源氏物語 煌めくことばの世界』(共著、翰林書房、2014年)、『『源氏物語』を〈母と子〉から読み解く』(角川書店、2005年)等。
渡邉 裕美子(ワタナベ ユミコ)
立正大学准教授。『正治二年院初度百首』(共著、明治書院、2016年)、『歌が権力の象徴になるとき─屏風歌・障子歌の世界─』(角川学芸出版、2011年)、『新古今時代の表現方法』(笠間書院、2010年)等。

上記内容は本書刊行時のものです。

ご注文方法

1,900円(税抜)

品切れ・重版未定

最寄りの書店からご注文

紀伊國屋書店(新宿本店)旭屋倶楽部三省堂書店・岩波ブックセンター有隣堂 | 東京都書店案内

弊社からご注文

(1) 宅配便(送料有料)

住所・氏名・電話番号を明記の上、直接下記宛にご注文ください。宅配便にて発送いたします。送料は500円を承ります(2kg以上のもの、北海道・四国・九州・沖縄・海外へのご発送は実費を頂きます)。お支払方法は、書籍に同封の郵便払込用紙(00110-1-56002)にてお支払い(ご注文金額によっては、先払いをお願いすることもございます)をお願い致します。

(2) PayPalを利用(送料無料)
 ※海外への発送はご利用いただけません.
購入手順のご案内
発売前の商品をカートに追加し購入決済することもできますが、発送は発売日後となりますのでご了承ください。