怪談屋怪談2 怖い話を知り尽くした17人が語る舞台裏と実体験
川奈 まり子(著)
四六判 336頁 並製
定価 2,200円+税
ISBN 978-4-305-71052-9 C0095
書店発売予定日 2025年07月28日 登録日 2025年06月02日
解説
怪談にかかわってきたプロの語るその道の醍醐味と実体験を、自身も怪談師・怪談作家である著者がまとめた『怪談屋怪談』第2弾
紹介
怪談にかかわってきたプロの語るその道の醍醐味と実体験を、自身も怪談師・怪談作家である著者がまとめた『怪談屋怪談』第2弾
語る・書く・演じるなど多様な形で怪談にかかわってきたプロの語るその道の醍醐味と実体験を、自身も怪談師・怪談作家である著者がまとめた『怪談屋怪談』。
その第2弾を、より多彩な顔ぶれでお届けします。
「語る」「綴る」の章では、第1弾からの流れを汲んで人気の怪談師や怪談作家、さらに怪談で人気のお笑い芸人も登場。
特定のモノを追い求めるコレクターを扱う「渉猟する」、怪異を分析する研究者たちの「学ぶ」、芸能やイベントの仕掛人など幅広い面々が集まった「鵺」など、章ごとのテーマを決めて個性的な17人(16組)をご紹介。
それぞれが怪談の道に入った経緯と、実際に体験した怖い話をお聞きしました。
近年ますます広がりを見せている怪談界の動向と、第一線で活躍する“怪談屋”たちのここだけの話が詰まった一冊です。
【目 次】
怪談屋の前口上
第一章 渉猟する
毒蝶奇譚
1 田中俊行(オカルトコレクター)
第二章 語る
鬼が語れば
2 夜馬裕(怪談師/作家)
3 ナナフシギ(大赤見ノヴ・吉田猛々/お笑い芸人)
4 はおまりこ(怪談師)
5 響 洋平(怪奇蒐集者/DJ)
第三章 綴る
Aのこと
6 若本衣織(怪談作家)
7 田辺青蛙(作家)
8 西浦和也(作家・怪談蒐集家)
第四章 学ぶ
博士の奇妙な体験
9 一柳廣孝(日本近代文学研究者)
10 飯倉義之(民俗学者)
11 小山聡子(日本宗教史学者)
12 沖田瑞穂(神話学者)
第五章 鵺
鵺に似た人
13 松嶋初音(タレント)
14 住倉カオス
15 最終京王線(怪談香具師)
16 糸柳寿昭
納め口上
目次
【目 次】
怪談屋の前口上
第一章 渉猟する
毒蝶奇譚
1 田中俊行(オカルトコレクター)
第二章 語る
鬼が語れば
2 夜馬裕(怪談師/作家)
3 ナナフシギ(大赤見ノヴ・吉田猛々/お笑い芸人)
4 はおまりこ(怪談師)
5 響 洋平(怪奇蒐集者/DJ)
第三章 綴る
Aのこと
6 若本衣織(怪談作家)
7 田辺青蛙(作家)
8 西浦和也(作家・怪談蒐集家)
第四章 学ぶ
博士の奇妙な体験
9 一柳廣孝(日本近代文学研究者)
10 飯倉義之(民俗学者)
11 小山聡子(日本宗教史学者)
12 沖田瑞穂(神話学者)
第五章 鵺
鵺に似た人
13 松嶋初音(タレント)
14 住倉カオス
15 最終京王線(怪談香具師)
16 糸柳寿昭
納め口上
著者プロフィール
川奈 まり子(カワナ マリコ)
川奈まり子作家。東京都八王子市出身。ルポルタージュ的手法で怪異の体験者と場所を取材し、 これまでに5000件以上の怪異体験談を蒐集。近年は怪談の語り手としても活動。日本推理作家協会会員。怪異怪談研究会会員。 『眠れなくなる怪談沼 実話四谷怪談』(講談社)、『僧の怪談』『八王子怪談』「一〇八怪談シリーズ」「実話奇譚シリーズ」(竹書房)、『家怪』『迷家奇譚』『少年奇譚』『少女奇譚』(晶文社)、『東京をんな語り』(KADOKAWA)、『告白怪談 そこにいる。』(河出書房新社)など怪談の著書多数。 上記内容は本書刊行時のものです。
ご注文方法
最寄りの書店からご注文
紀伊國屋書店(新宿本店)| 旭屋倶楽部| 三省堂書店・岩波ブックセンター| 有隣堂 | 東京都書店案内
各種ネット書店からご注文
アマゾン| honto| HonyaClub| 紀伊國屋BookWeb| ヨドバシ.com| HMV| omni7(セブンネットショッピング)| e-hon| 楽天ブックス| TSUTAYA
弊社からご注文
(1) 宅配便(送料有料)
住所・氏名・電話番号を明記の上、直接下記宛にご注文ください。宅配便にて発送いたします。送料は500円を承ります(2kg以上のもの、北海道・四国・九州・沖縄・海外へのご発送は実費を頂きます)。お支払方法は、書籍に同封の郵便払込用紙(00110-1-56002)にてお支払い(ご注文金額によっては、先払いをお願いすることもございます)をお願い致します。
(2) PayPalを利用(送料無料)
※海外への発送はご利用いただけません.
発売前の商品をカートに追加し購入決済することもできますが、発送は発売日後となりますのでご了承ください。