笠間 WEB SHOP

注文方法 : お求めの書籍の書影をクリックしてください。
1.最寄りの書店からご注文 2.各種ネット書店からご注文 3.弊社からご注文(①宅配便(送料有料) ②PayPalを利用(送料無料))

 

ココロの友だちにきいてみる

社会科学

細川 貂々(著)

四六判  192頁 並製
定価 1,200円+税
ISBN 978-4-305-70996-7 C0095
在庫あり

書店発売日 2023年10月27日
登録日 2023年09月06日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

解説

「大丈夫だよ、落ち着いて」と言ってくれる「ココロの友だち」に悩みや感じたことを書いていたら,おだやかに生きるコツが見えてきた

紹介

「大丈夫だよ、落ち着いて」と言ってくれる「ココロの友だち」に悩みや感じたことを書いていたら,おだやかに生きるコツが見えてきた

子どもから大人まで、「生きづらいな……」と感じているすべての人へ。

「どうせうまくいかないよ」
「いいことなんか何もないよ」
「そんなのダメにきまってるよ」

あなたの頭のなかに、こうやって、いつも邪魔してくる「友だち」はいませんか?

一歩前に踏み出そうとするとき、ネガティブなことを言って、引きとめようとする「心の友だち」。

漫画家・貂々さんの頭の中にも、「ネガティブ思考クイーン」がいて、幸せになろうとすると、
いつも「絶対ムリだよ~」と言って邪魔してきます。

そこで、貂々さんは「あたらしい心の友だち」をつくることにしました。

「なんか不安だな、大丈夫かな……?」と、心がマイナスの方向に行きすぎているとき、
「よ~し! もっと頑張るぞー!!」と、心がプラスの方向に行きすぎて、からまわりしそうなとき、

「大丈夫だよ、落ち着いて~」と言って、心を真ん中に戻してくれる。

そうやって、自分を助けてくれる「心の友だち」に向けて、いろんな思いをつぶやくうちに、
貂々さんの中で、少しずつ変化が起こります。

かわいい「心の友だち」にほっこり癒される日記エッセイです。

読者対象は子どもから大人まで、
幅広い方々に読んでいただきたい一冊!

【目 次】
ずっとしあわせになりたいと思ってました/はじめに/友だち日記の書きかた/考えすぎることについて/怒ることについて/心について/人はわからないなってこと/出会いと孤独について/言葉について/感情について/おだやかな気持ちになるとき/波がきたら
/いつもの自分をふりかえる/動き出したとき/ピンチがきたとき/ココロの友だちにきいてみて/おわりに

目次

【目 次】
ずっとしあわせになりたいと思ってました
はじめに
友だち日記の書きかた
考えすぎることについて
怒ることについて
心について
人はわからないなってこと
出会いと孤独について
言葉について
感情について
おだやかな気持ちになるとき
波がきたら
いつもの自分をふりかえる
動き出したとき
ピンチがきたとき
ココロの友だちにきいてみて
おわりに

著者プロフィール

細川 貂々(ホソカワ テンテン)
細川貂々(ほそかわ・てんてん)
1969年、埼玉県生まれ。漫画家・イラストレーター。セツ・モードセミナー卒業。パートナーのうつ病を描いた『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)がベストセラーに。テレビドラマ化、映画化される。その他、水島広子医師との共著「それでいい。」シリーズ、今一生氏との共著『さよなら、子ども虐待』(創元社)、『凸凹あるかな? わたし、発達障害と生きてきました』(平凡社)、『がっこうのてんこちゃん』(福音館書店)、『こころってなんだろう』(講談社)、イラストを手掛けた『セルフケアの道具箱』(晶文社)などがある。現在、兵庫県宝塚市で、生きづらさを抱えた人たちが集う「生きるのヘタ会?」を主宰。

上記内容は本書刊行時のものです。

ご注文方法

1,200円(税抜)

在庫あり

最寄りの書店からご注文

紀伊國屋書店(新宿本店)旭屋倶楽部三省堂書店・岩波ブックセンター有隣堂 | 東京都書店案内

弊社からご注文

(1) 宅配便(送料有料)

住所・氏名・電話番号を明記の上、直接下記宛にご注文ください。宅配便にて発送いたします。送料は500円を承ります(2kg以上のもの、北海道・四国・九州・沖縄・海外へのご発送は実費を頂きます)。お支払方法は、書籍に同封の郵便払込用紙(00110-1-56002)にてお支払い(ご注文金額によっては、先払いをお願いすることもございます)をお願い致します。

(2) PayPalを利用(送料無料)
 ※海外への発送はご利用いただけません.
購入手順のご案内
発売前の商品をカートに追加し購入決済することもできますが、発送は発売日後となりますのでご了承ください。