愚図の英断 吉田茂が最も怖れた男・片山哲
鷹匠 裕(著)
四六判 320頁 並製
定価 2,500円+税
ISBN 978-4-305-71050-5 C0093
書店発売予定日 2025年07月01日 登録日 2025年05月16日
紹介
日本国憲法施行後初めて、国会で選ばれた首相であり、吉田茂に怖れられ、マッカーサーに愛された昭和のキーパーソン、片山哲を描く。
昭和100年、戦後80年の今年、昭和史の隠れたキーパーソンが注目されている。
戦後まもなくの昭和22年6月~23年2月に総理の任にあった片山哲(第46代首相)の生涯がノンフィクション仕立てで初めて描かれた。
日本国憲法施行後初めて国会で選ばれた首相・片山は、日本政治史上初の社会党・クリスチャン総理だった。占領下で日本の民主化を着々と進めたが、在任期間が短かったためにこれまでほとんど注目されてこなかった。在任中には「グズ哲」という芳しからぬあだ名も付けられた。
しかし、昭和史の中でその功績を見直すために本書は執筆された。
GHQの支配下にありながらも日本の主権を護り、民主化改革を次々と実現、平和国家として日本を再建していった片山内閣は、現代の日本に大きな影響を残した。もし、片山が舵取りを間違っていたら、日本はアメリカの51番目の州になったか、ソ連の管理下で共産化されていたかもしれない。
さらに護憲運動とともに、政界の浄化を生涯のテーマとして取り組んだ片山の政治家としての姿勢は、現代にも学ぶべき点が大きい。
本書は、片山の出身地である和歌山県の『紀伊民報』に著者が昨年から今年にかけ連載した長編小説を加筆修正し単行本化した。
史実に基づき、片山の思い、行動を「英断」としてヴィヴィッドに描き、連載中から「ぜひ出版を」という声が寄せられていた。
発刊にあたり、歴史に埋もれた偉人の足跡に光が当て直されることを願う。
目次
序章
第一章 白き砂と十字架
第二章 師と同志と
第三章 闘いと蹉跌
第四章 廃墟から立つ
第五章 難産の政権
第六章 理想と試練
第七章 内閣崩壊
第八章 愚図の遺産
終章
著者プロフィール
鷹匠 裕(タカジョウ ユタカ)
【著者略歴】鷹匠 裕
1956(昭和31)年 兵庫県生まれ。東京大学文学部卒、同新聞研究所(現・大学院情報学環)修了。大手広告代理店でコピーライター、CMディレクターとして勤務したのち文筆業に入り、『ファイター・ビズ』で第4回城山三郎経済小説大賞最終候補。『オートマチック』で第2回藤本義一文学賞特別賞受賞。著書に『帝王の誤算』『ハヤブサの血統』(以上KADOKAWA、『聖火の熱源』(双葉社)、編集作に『イヌワシの棲む山』がある。ビジネス小説と昭和史ものを得意フィールドとする。 上記内容は本書刊行時のものです。
ご注文方法
最寄りの書店からご注文
紀伊國屋書店(新宿本店)| 旭屋倶楽部| 三省堂書店・岩波ブックセンター| 有隣堂 | 東京都書店案内
各種ネット書店からご注文
アマゾン| honto| HonyaClub| 紀伊國屋BookWeb| ヨドバシ.com| HMV| omni7(セブンネットショッピング)| e-hon| 楽天ブックス| TSUTAYA
弊社からご注文
(1) 宅配便(送料有料)
住所・氏名・電話番号を明記の上、直接下記宛にご注文ください。宅配便にて発送いたします。送料は500円を承ります(2kg以上のもの、北海道・四国・九州・沖縄・海外へのご発送は実費を頂きます)。お支払方法は、書籍に同封の郵便払込用紙(00110-1-56002)にてお支払い(ご注文金額によっては、先払いをお願いすることもございます)をお願い致します。
(2) PayPalを利用(送料無料)
※海外への発送はご利用いただけません.
発売前の商品をカートに追加し購入決済することもできますが、発送は発売日後となりますのでご了承ください。