笠間 WEB SHOP

注文方法 : お求めの書籍の書影をクリックしてください。
1.最寄りの書店からご注文 2.各種ネット書店からご注文 3.弊社からご注文(①宅配便(送料有料) ②PayPalを利用(送料無料))

 コレクション日本歌人選 6

藤原俊成

渡邉 裕美子(著/文 他)

四六判  
定価 1,300円+税
ISBN 978-4-305-70903-5 C0092
在庫あり

書店発売日 2018年12月14日
登録日 2018年11月06日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

解説

古典主義的立場から幽玄の理念を樹立した平安歌人。中世和歌の出発点を築いた第一人者。定家の父であり、新古今歌風開花に大きな役割を果たした大歌人。

紹介

中世和歌の出発点を築いた第一人者。定家の父であり、新古今歌風開花に大きな役割を果たした大歌人。

名は「としなり」とも。平安・鎌倉初期の歌人・歌学者。定家の父、為家の祖父。後白河の命により、1188(文治4)年75歳の『千載集』の撰進で名実ともに第一人者となる。平安末、歌壇は旧来の単純な主知的手法に行き詰まりが生じたが、俊成は古典摂取の詠作手法を開拓して、克服した。彼は単純な叙情詩人だったのではなく、歌論の指導者でもあった。清心温雅な幽玄体の歌を樹立。御子左家の基を築く。歌論『古来風体抄』歌集『長秋詠藻』など。

著者プロフィール

渡邉 裕美子(ワタナベ ユミコ)
1961年生。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程退学(研究指導修了による)。
現在、立正大学文学部教授。博士(文学)。
主な著書に『平家公達草紙』(共著、笠間書院)『歌が権力の象徴となるとき―屏風歌・障子歌の世界―』(角川学芸出版)『新古今時代の表現方法』(笠間書院)『最勝四天王院障子和歌全釈』(風間書房)など。

上記内容は本書刊行時のものです。

ご注文方法

1,300円(税抜)

在庫あり

最寄りの書店からご注文

紀伊國屋書店(新宿本店)旭屋倶楽部三省堂書店・岩波ブックセンター有隣堂 | 東京都書店案内

弊社からご注文

(1) 宅配便(送料有料)

住所・氏名・電話番号を明記の上、直接下記宛にご注文ください。宅配便にて発送いたします。送料は500円を承ります(2kg以上のもの、北海道・四国・九州・沖縄・海外へのご発送は実費を頂きます)。お支払方法は、書籍に同封の郵便払込用紙(00110-1-56002)にてお支払い(ご注文金額によっては、先払いをお願いすることもございます)をお願い致します。

(2) PayPalを利用(送料無料)
 ※海外への発送はご利用いただけません.
購入手順のご案内
発売前の商品をカートに追加し購入決済することもできますが、発送は発売日後となりますのでご了承ください。