笠間 WEB SHOP

注文方法 : お求めの書籍の書影をクリックしてください。
1.最寄りの書店からご注文 2.各種ネット書店からご注文 3.弊社からご注文(①宅配便(送料有料) ②PayPalを利用(送料無料))

 

万葉集に会いたい

辰巳 正明(著)

A5判  175頁 
定価 1,600円+税
ISBN 978-4-305-70235-7 C0092
在庫あり

奥付の初版発行年月 2001年10月
書店発売日 2001年01月01日
登録日 2010年02月18日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

解説

奄美に現存する歌唱の系統「流れ歌」を手がかりに「原万葉集」に辿りつく。前著『詩の起原』で「歌路」の概念を世に問うた著者が歌われた道筋の視点から、編纂される前の万葉集を再構築する。

紹介

奄美に現存する歌唱の系統「流れ歌」を手がかりに「原万葉集」に辿りつく。前著『詩の起原』で「歌路」の概念を世に問うた著者が歌われた道筋の視点から、編纂される前の万葉集を再構築する。

歌には、流れがあった-奄美に現存する歌唱の系統「流れ歌」から、万葉集の歌の流れを読み解く。新たな万葉集の世界が展開する。読むだけではない、見る万葉集。

目次

はじめに歌はどのように歌われるのか。1 季節の歌流れ万葉集春 うめのはな(梅花)夏 ほととぎす(霍公鳥)秋 もみち(黄葉)冬 ゆき(雪)2 思い文流れ奄美の歌流れ3 奄美の八月踊り歌と歌流れ組み立てられる歌と踊り歌流れ−奄美歌掛けの歌唱システムまとめ4 万葉集の歌流れ歌の流れ梅花の歌流れもみじの歌流れ萩の花の歌流れ物に寄せる歌と歌の流れまとめ恋の歌流れ{とん}族の大歌 {とん}族の恋歌歌刀自たちの対詠歌物語を紡ぐ対詠歌まとめ旅の歌流れ遣新羅使人たちの旅の歌流れ東国防人たちの旅の歌流れ悲別の歌流れ−女たちの別れ歌まとめ5 東アジア文化と詩の起源論東アジア文化ということもう一つの「詩の起原」論歌の路と歌流れ−生産叙事歌の再検討東アジア比較文化論への期待

著者プロフィール

辰巳 正明(タツミ マサアキ)
1945年北海道生まれ。成城大学大学院博士課程満期退学。国学院大学文学部教授。文学博士。著書に「万葉集と中国文学」「悲劇の宰相長屋王」など。

上記内容は本書刊行時のものです。

ご注文方法

1,600円(税抜)

在庫あり

最寄りの書店からご注文

紀伊國屋書店(新宿本店)旭屋倶楽部三省堂書店・岩波ブックセンター有隣堂 | 東京都書店案内

弊社からご注文

(1) 宅配便(送料有料)

住所・氏名・電話番号を明記の上、直接下記宛にご注文ください。宅配便にて発送いたします。送料は500円を承ります(2kg以上のもの、北海道・四国・九州・沖縄・海外へのご発送は実費を頂きます)。お支払方法は、書籍に同封の郵便払込用紙(00110-1-56002)にてお支払い(ご注文金額によっては、先払いをお願いすることもございます)をお願い致します。

(2) PayPalを利用(送料無料)
 ※海外への発送はご利用いただけません.
購入手順のご案内
発売前の商品をカートに追加し購入決済することもできますが、発送は発売日後となりますのでご了承ください。